2021年01月31日

人気のある天然石仕上げ

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コロナが落ちつかない中、ここ最近寒暖差が大きく、体がやっと
ついていっている感じです。みなさんは、体調はいかがでしょうか?
くれぐれもご自愛くださいね。

さて、門柱や門扉、宅配ボックスや手摺りをザックリご紹介して
きましたが、今日からは舗装材をご紹介してみたいと思います。
道路から玄関までの通路を「アプローチ」と言っていますが、
このアプローチ部分はそこに住む家族が毎日出入りに通る場所で
あるのはもちろんのこと、来客者をお迎え・お送りする通路に
なります。そこで最近のモダンでシンプルな住宅の場合、駐車場を
含めアプローチもコンクリートで舗装してしまうお宅もありますが、
それではやはり味気ない・・・。まわりの駐車場部分と隣接する
ことの多いアプローチ部分ではありますが、できればオシャレに
デザインしたいものですね。

①まわりの舗装部分と色を変える
②まわりの舗装部分と素材を変える
③まわりの舗装部分と仕上げを変える・・・など、方法は色々
あります。

今日は、乱形の天然石のご紹介です。
住宅デザインのタイプが変わる中で(欧風~シンプルモダンなど)
舗装材料としては人気の変動のない天然石。高級感のある
仕上がりになります。
施工方法とすると、コンクリートを打ち、硬化してからその表面
に石を貼って仕上げていきます。










※メイクランドカタログより



  • LINEで送る


2021年01月30日

ロートアイアン

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

手摺りの中には、ロートアイアンの手摺りもあります。

✾ロートアイアとは・・日本語で鍛鉄(たんてつ)のこと。
           鉄材を加工して独特の味わいを生み出す
           エクステリアアイテム。古くは中世ヨーロッパ
           で用いられ、今世界で再び注目を集めている。



ヨーロッパの街並みを思わせる、ロートアイアン調独特の魅力が
あります。本日ご紹介するこの手摺りには、お庭をトータル的に
コーディネートできるよう、同シリーズに門扉やポストユニット、
機能門柱やフェンス、チェーンポールなどがあります。

・シャローネ歩行補助手すり1B型(乾式柱施工)



・1型(ねじり)



・1B型(バスケットツイスト)



・2型(唐草)

※YKKapカタログより





こだわりのデザインで、オシャレなお庭をエレガントに演出!!
( *´艸`) ♪~

  • LINEで送る


2021年01月29日

特殊な手摺り

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

玄関まわりに手すりを設置することが多いのですが、一度設置して
しまうとその先のお庭や駐車場との行き来のために遠回りするか、
手すりをくぐるかしかなく、不便さを感じるなんてことも。
だからと言って人の出入りする部分だけ手すりを省くと、その部分だ
けつかまるところが無く不安・・・。

そんな悩みを解消する手すりがあるんです。
なんと、人の出入りの時だけ手すりを跳ね上げできる
遮断機式仕様です。






※四国化成工業カタログより

  • LINEで送る


2021年01月28日

歩行補助手すり

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

なかなか若い頃に建てる住宅には、将来のことを考えて手すりを
設置する事って少ないと思います。最初からご両親とお住まいに
なられる場合や、二世帯住宅でよく行き来があったりする場合は
考えることもあるようですが数十年後の自分たちが老いた時のことを
考えて、段差や手摺りや間取りを考える余裕もないかもしれませんね。

そこで、後から取付けが可能な手摺りのご紹介をしたいと思います。


UD手すり







グリップライン







※LIXILカタログより



また、要介護者・要支援者が居住する住宅(住民登録のある住宅)に
ついて、支給対象となる特定の住宅改修を行う場合、事前に
要介護者等の心身の状況からお住いの自治体が支給対象として適当で
あると確認した工事に限り、その一定の範囲の費用が介護保険から
支給される場合があります。

一度、担当のケアマネジャーさんに相談されてみては
いかがでしょうか。

  • LINEで送る


2021年01月27日

後から設置も可能!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

宅配ボックスって、あったら便利だろうけれど舗装もしてあるし
今更工事なんてでいないと思う。。。。そんな心配をされていま
せんか?設置したい場所の現在の状況により、補修工事が
必要になることもありますが、基本的には工事は可能です。

その時その時の生活状況により、宅配ボックスをもう一台
増やすなんて工事も可能です。

お気軽にご相談下さい








※三協アルミカタログより

荷物の大きさや接地場所の広さなどに合わせ、各メーカーで
サイズも色々ありますので、普段どんなサイズの荷物が多いか
考えながら選びましょう。

  • LINEで送る


2021年01月26日

これからは必要に!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コロナ禍の中、当店に配達に来てくださる運送会社さんにお話を
伺っても、やはり個人宅への配達が劇的に増えていると仰います。
ただ、やはり配達に伺ってもお留守だったり、直接接触したくない
ということで声や音が聞こえていても出てこられないなんてことも
しばしばあるそうです。
そこで、宅配業者さんの仕事を一度で済むようにするためと、
そこに住まわれている方の感染防止(人との接触を減らす)という
意味で、注目されているのが「宅配ボックス」です。

最近、新築のお客様の中には最初からプランに入れて欲しいという
ご希望を伺うことも増えました。
感染防止や盗難防止、留守時の再配達など「安心」な生活の為に
考えてみてはいかがでしょうか!?


✾ ポール建て仕様
  宅配ボックスとしての機能に特化し、すっきりとした納まりの
  ポール建て仕様




✾ 据置仕様
  玄関ポーチなど限られたスペースにも最適な据置仕様



✾ 壁埋め込み仕様
  ポスト、宅配ボックスを壁と一体化することで、スペースの
  有効活用につなげる壁埋め込み仕様




✾ 光の演出








※LIXILカタログより

お気軽にご相談ください

  • LINEで送る


2021年01月25日

門まわりに+α

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

寒くなったり、ぽかぽか陽気だったり、雪の予報のはずが雨だったり、
気温差についていけない体は悲鳴を上げつつ、こんなご時世で
つい病院へ行くことも躊躇してしまう方が多いのではないでしょうか。
一日も早く、この不安から開放されることを願うばかりです。
更にこれから、花粉症のシーズンもやってくるとあって、余計に憂鬱
ですね。
とにかく、外出を控え、密になることを控え、マスクと手洗、うがい、
よく食べ、十分な睡眠をとる!皆さん頑張っていきましょう
 p(・∀・)q


さて、この所ご紹介させていただきました門まわり商品。素材の選択
や組み合わせを少し変えるだけで、イメージもガラッと変わります。
閉塞感が嫌、いちいち開け閉めが面倒ということから門扉を取り付け
ないお宅も多いですので、その分門柱に飾りを採り入れてみるのも
おすすめです。






※オンリーワンカタログより


シンプルな中にも、こだわりの部分を ひとつ 加えてみては
いかがでしょうか。

  • LINEで送る


2021年01月24日

和風のお宅には

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

京都、奈良、金沢など、昔から守られてきた「和」の建物や
庭園など、なぜか心が落ち着く感覚ってありませんか!?
最近は洋風のお宅がメインになりましたが、和風のお宅に
欲しいこんな商品の取扱もございます。

受注生産品で、サイズ、建具、屋根などお好みのデザインで
つくることが可能です。職人さんがひとつひとつつくり上げるため
1カ月程製作時間がかかりますが、威厳と風格にあふれた
立派な門まわりの完成です。







※タカショーカタログより

ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

  • LINEで送る


2021年01月23日

電気錠で便利に!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

色々ご紹介してきました 門扉 ですが、防犯のことを考えると
施錠はしたいものの、普段の開け閉めが面倒・・・ということで、
大概の方は鍵をかけず使用されている方が多いように感じます。
確かに、雨の日や荷物を沢山持っているときに、いちいちバッグ
から鍵を探し、鍵を開けという作業は面倒だと思ってしまうかも
しれませんね。
そこで、それぞれのメーカーさんで沢山の門扉が販売されていますが
商品の中には電気錠が取り付けられるものがあります。









※四国化成工業カタログより

快適で便利な生活、見つけませんか!?

  • LINEで送る


2021年01月22日

節分

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

立春が2月3日。いつも通り、気分的には節分も2月3日なのですが、
今年はレアな節分なのだとか。
2月2日に節分になるのは124年ぶり。2月3日が節分ではなくなるのは
37年ぶりなんですね。
(それにしても、37年以上生きていますが、37年前の節分が2月4日
だった・・・?記憶にありません(;・∀・)・・・)

さて、事務所のカウンターに何か季節を感じられるもの・・・そう思い
節分の為の鬼の置物を購入しようと思いましたが、お値段が高くて
断念。結局、ネットを参考に身の回りにあったもので工作しました。
筒を作り、色紙を貼り、毛糸なんて当然無く・・・・、紐を代用!!
束ねて・割いて、出来上がりです。

子供の頃は工作とか大好きで、学校の図工の授業は大好きでした。

何かに没頭しているときって、楽しいですよね♪(´艸`*)♪~








  • LINEで送る


2021年01月21日

木粉入り樹脂門扉

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

最近は人工木のウッドデッキが人気ですが、門扉にも木粉入り樹脂
(表面人工木/芯材はアルミ)があります。

天然木のような温もりのある色調と手触り感が表現されていること。

塗り替えなどのメンテナンスが必要なく、手がかからない。


雰囲気は木のようなナチュラルな感じが好みなんだけど、手が
掛かるので悩むところ・・・そんな風に感じていらっしゃる方は
木粉入り樹脂門扉はいかがでしょうか!?




※三協アルミカタログより

自然と調和したナチュラルテイストのエクステリアを演出します。

  • LINEで送る


2021年01月20日

スライド門扉

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

門扉というと開き門扉が多いのですが、敷地や住宅の位置に
よっては開き門扉ではスペースを確保できない場合もあります。
そんな時は、こちらのスライド門扉をおすすめします。

門扉に向かって前後にスペースを確保できない場合、
横にスライドさせる門扉なら設置できるかもしれませんね。
この場合、扉一枚分横に納まるスペースが必要となります。

電動式と手動式があります。



✾ アルディスライド(電動式)3型



✾ アルディスライド(手動式)3型



・ リモコンで自動開閉できる電動式





・来客者を確認したうえでボタンひとつで室内側から施・開錠できる
 電気錠仕様

※四国化成工業カタログより

上記以外にも、各メーカーさんの商品がございます。

  • LINEで送る


2021年01月19日

アルミ鋳物門扉

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

門扉の中には、アルミ形材の他に「アルミ鋳物」があります。
アルミニウムを溶かし、型に流し込んで形成します。
質感が鉄に類似し、素材の質感を表現するため、陰影で立体感や
存在感を示すものがあり、型枠成型の為、サイズ変更は難しいですが、
曲線の組み合わせや自由なデザインが容易な為、シンプルなものから
手の込んだデザインのものまで豊富です。









※三協アルミカタログより

形材門扉同様、同シリーズのフェンスと合わせて使えるものが
多いですね。また、玄関ドアに飾りがついていたり、住宅の壁に
妻飾りがついていたりするお宅もありますが、そんな方は似たデザイン
を選ぶことで、全体的にバランスの取れたお庭になりますよ。

  • LINEで送る


2021年01月18日

ガラスやポリカーボネート

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

門扉と言われる商品の中にも、本当に沢山の商品がありますが、
前回ご紹介しましたクレディ門扉のように、縦格子や横格子、
菱格子や目隠しなどのアルミ色や木目調のものが主流にまりますが、
中にはこんな変わったタイプもあるんです。

✾こちらはアルミ本体に、パネルは強化ガラスのタイプ
 スリムなフレームに半透過のミラーガラスを組み合わせた商品
 まわりの景色が映り込む美しいスタイリッシュなモダンデザイン。




✾こちらはアルミ本体に、パネルはポリカーボネートのタイプ
 フロストガラスのような繊細な質感を有したポリカパネルが、
 モダンな印象のデザイン。


※YKKapカタログより

どちらも、両開き・親子・片開きに対応可能です。

  • LINEで送る


2021年01月17日

色やデザイン

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

どんな商品もそうですが、色やちょっとしたデザインが違うだけで
雰囲気が変わりますね。エクステリア商品も同じです。
格子の数が少ない物、多い物、格子の幅が広い物、狭い物、
アルミ色や木目調、それだけで随分違うものです。
こちらは四国化成工業の門扉「クレディ」シリーズです。

✾クレディ門扉1型(シンプルな横格子タイプ)



✾クレディ門扉2型(すっきりとした縁あり横格子タイプ)



✾クレディ門扉3型(十字格子タイプ)



✾クレディ門扉4型(菱格子タイプ)



✾クレディ門扉5型(メッシュタイプ)



✾クレディ門扉6型(視線を遮る目隠しタイプ:横)



✾クレディ門扉7型(視線を遮る目隠しタイプ:縦)



✾クレディ門扉8型(パンイングメタル)



✾クレディ門扉9型(縁なし縦格子タイプ)



✾クレディ門扉10型(菱格子タイプ)



✾クレディ門扉11型



✾クレディ門扉12型



✾クレディ門扉13型



✾クレディ門扉14型

※四国化成工業カタログより

設置条件に合わせ、高さもH1,000mm~2,000mmから選択可能。
同じシリーズでもこんなにイメージが変わるものかと、
ビックリしませんか?!

  • LINEで送る


2021年01月16日

門扉

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今回からは、門扉をご紹介させていただきます。
門扉は、玄関口や勝手口、駐車場と道路との境界部分に設置
されることが多い商品です。都会へ行けば行くほど、道路から
直ぐ玄関だったり、人通りが多いことが理由で、防犯上完全に
囲ってしまう「クローズ外構」が多い傾向にあります。

最近はインターホンもモニター付きのものに代わり、来客者が
誰なのか確認してから玄関を開けられるようになりましたが、
それでも、玄関ドアから一定距離を置いた場所に門扉を設ける
ことで人の出入りを一時的に止めることができ、安心です。

アルミ形材門扉

✾両開き(左右同じ大きさの扉が付きます)



✾両開き/親子仕様(左右違うサイズの扉です。よく出入り
         する側に幅の大きな扉が付きます)



✾片開き(片側の扉のみ)

※LIXILカタログより

玄関ドアや住宅の窓サッシの色、周囲のフェンスのデザインなど
と合わせると、一体感のある空間づくりができます。

  • LINEで送る


2021年01月15日

門柱に化粧

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

門柱ひとつでも、色々な種類があるというご紹介をしてきましたが、
沢山の種類の中から、好みのイメージ(形や色合い、素材の質感
など)や予算などに合わせ、我が家だけの顔をつくり上げたいもの。
仕上げに、タイルや軽量レンガや天然石などを貼ることでまた違う
イメージに仕上がります。

✾陶磁器タイル(写真は、表面ステンレスを被せた加工製品)




✾天然石(大理石)





✾超軽量レンガタイル


※メイクカタログより


使用する素材で、全く違う表情になります。


  • LINEで送る


2021年01月14日

新構造のすかしブロック

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

スカシブロックというと、昔からあるスタンダードブロック塀の
天端に近い部分にすかしブロックが積まれている様子を
思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

風が通り抜けるように設置したものや、デザイン的に入れたもの
それぞれではあると思いますが、正直この部分には鉄筋を
入れられない構造ですので、連続して沢山入っているお宅がある
とすれば、鉄筋が入っていないか少ない可能性があるかも
しれません。

この、すかしブロックも時代とともに進化をし、最近はこんな
商品があります。風圧力、地震力共に規定数値をクリア。
門柱や境界部分の仕切りとして、オシャレに使ってみませんか。
当店の門柱も同商品を使用しております。


空洞部分の影で、昼と夜との表情を変えます。




また、設置場所の様子や最終仕上げによっても、
イメージが変わりますね。




※マチダコーポレーションカタログより




  • LINEで送る


2021年01月13日

レンガ門柱

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

ブロック門柱の他にも、レンガ門柱もあります。
ただ、多くのレンガは素材内部に沢山の空洞があり、冬季この地域では
日中吸収した水分が気温が下がり凍結。凍ることで膨張し、割れや
表面剥離などの凍結融解が起こります。販売されている商品の中
には、寒冷地仕様の商品もありますので、注意してご購入ください。
※どの商品もヒビや割れなどが起こらないわけではありません。






※マチダコーポレーションカタログより




最近では、レンガ風につくられたコンクリートブロックもあります。
どちらかと言えば、コンクリートブロックの方が安心してお使い
いただけると思います。当店では、レンガがお好みとのお客様
にはこちら(下写真)のブロックをおすすめしています。
・こちらはレンガではなく、レンガ風コンクリートブロックです



※東洋工業カタログより

  • LINEで送る


2021年01月12日

ブロック門柱

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

道路境界にしっかり塀を設置する場合、入口の門柱や門袖を
同じブロックで合わせることが多いですね。
(近年の大地震の度にブロック塀は見直される素材となり、
設置する場合は地上2段~3段にフェンスを取り付けるケースが
多くなっています。)

また、コンクリートブロックの一種である化粧ブロックは種類も多い為
同色でデザインが違うものを組み合わせ、門まわりを際立たせる
場合もあります。
カラーや表面デザインで、雰囲気が全然違うので、使い方により
面白い素材です。

施工には、基礎や鉄筋配置等の知識が必要です。





※エスビックカタログより



  • LINEで送る