2020年07月31日

オシャレな外水道

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

みなさんのお宅の外水道は、どんなタイプものもがついていますか?
新築時にハウスメーカーさんの取り付けてくれる、シンプルな不凍
水栓をお使いですか?水道だってこだわりたいという方には、今ある
水道との取り換えや、外水道を増やしたいという方、地中に散水栓が
あるけれど立水栓はないので新設したいという方にも、こんな商品は
いかがでしょうか。





沢山のお色から、お好きな色を選べます



また、オプションで蛇口のハンドル部分を変更することもできます。
更に、中央のカラービスの変更も可能です。



このほか二股の蛇口に変更し、一か所はホース専用として使うことも
できます。


※メーカーカタログより



  • LINEで送る


2020年07月31日

今週の「目玉商品」 (≧▽≦)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


第9回目となりました・・・
今週の「目玉商品」の発表です(≧▽≦)


本日の商品も先週に引続き“照明”になります。
スクエアーポールライト」です!!
   
材質:アルミ+プレスガラス
外形サイズ:□65×高さ750mm
コード長さ:2m
入力電圧:DC12V / 消費電力:4.5W
重量:約2kg カラー:ブラウン

   
照明部分(プレスガラス部)をアップに撮影してみました!!
前回の照明より高さがある照明になっております。
ブラウンで落ち着きがあり、和洋どちらのお宅にも
合わせていただけると思います(*^_^*)


スクエアポールライト
こちらも12V仕様なので、電気工事士資格は不要!!
簡単に設置できます。

*別途、専用の12Vトランスが必要になります。

「トランス」のご紹介もしておきますね!!

   
写真の「トランス」は点灯時間が設定できます。
・暗くなってから翌日の朝まで点灯
・点灯してから6時間で消灯 etc・・・設定可能です。


当店でもセンサー・タイマー付き「トランス」(税込10,000円~)
ご注文承っております。


さて、お値段の発表です。
メーカー希望販売額 24,000円(税別)
こちらを・・・
 
3点限り 3,000円(税込)
にてお譲りいたします!!

*お電話でのお取り置きはいたしません。
 ご来場いただきスタッフに
「ブログの目玉商品ありますか?」とお声がけくださいね。

*今まで「目玉商品」として紹介した商品も
 在庫があるうちはブログ価格で販売継続中です。
 気になる商品がございましたらお気軽に
 お問合せくださいませ(*^_^*)



  • LINEで送る


2020年07月30日

オシャレな庇

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

最近、玄関にも屋根がないというお宅が見受けられます。
二階のバルコニーが屋根替わりというお宅もありますが、
やはり何もないのは不便です。風が強く、吹き付けるような
雨の日は仕方ありませんが、シトシト降る雨くらいは
避けられる屋根が欲しいものです。せめて、鍵の開け閉め
の間や傘を開いたり閉じたりするわずかな時間だけでも
濡れたくないですよね。
そこで、後付けのオシャレな庇はいかがでしょうか!?




※メーカーカタログより

最近の高気密高断熱住宅では、壁に穴を開けることの
できないお宅もありますので、事前にハウスメーカーさんに
ご確認ください。

  • LINEで送る


2020年07月30日

鳥に食べられる・・・(≧▽≦)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


展示場では鉢やプランターで「ブルーベリー」や「ジューンベリー」、
「ビルベリー」など“ベリー”系の樹を植えております。


昨年は沢山の実を収穫したのですが・・・
今年は全く収穫できないicon11

実がついていたのに収穫しようと思ったら無くなっている・・・icon10
鳥に食べられていました( ;∀;)
   
洋風庭園のレンガ風水栓柱/ガーデンパンの中を覗くと・・・

果実の食べカスが乾いて落ちていました。
鳥に負けてなるものか!!と思い
今日、収穫したのは「ビルベリー」です。

眼精疲労や視力回復に「ブルーベリー」が良いといいますが
最近では「ビルベリー」の方が効果が高いと言われ
注目されています!!


ほんの僅かしか収穫できませんでしたが、
味は甘酸っぱい・・・酸っぱいが勝ちますね(#^.^#)

明日から、鳥との競争で収穫していきたいと思います。
実といえば・・・食べられないのですが
「ハナモモ」の実が色づき始めましたよぉ~。







  • LINEで送る


2020年07月29日

当店オリジナル飾り窓

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

日本各地、とにかく例年にない雨の量に不安になります。
いつどこで災害が起きてもおかしくない状況で、皆様とにかく
まだ大丈夫と思わず命を守る行動をお願いします。
どうぞ気を付けてお過ごしください。


さて、昨日は門柱飾りをご紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか。洋服などもそうですが、ワンポイント
で何かを足してあげることで、雰囲気がガラッと変わることが
あります。当店では、門柱に飾り窓を取り入れることで、
通常ならつくりかえないと見た目も雰囲気も変わらないもの
を、窓の中を定期的に変えることで見た目も気分も変える
発想をしました。お子様がいらっしゃるお宅なら、お子様と
一緒に楽しく飾ってみてはいかがでしょうか。お子様の作った
折り紙や、絵、御主人や奥様の趣味の作品などご近所の
皆さまに見てもらう「ミニギャラリー」になります。












  • LINEで送る


2020年07月28日

雨あがりの展示場風景(*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


毎日よくicon03降りますね・・・icon11

昨日ブログで紹介した「エゴノキ」の花が咲きましたよ!!

花が咲いたと言えば・・・
プランター栽培の「トマト」にも小さな花が咲きました。
   
こちらは“和風庭園”の「シダレモミジ」です。
   
苔の緑とモミジの赤がイイ感じです(*^_^*)
雨あがりなので水滴がつき葉っぱもキラキラしていますicon12
今日は雨上がりの展示場の様子を掲載してみました(≧▽≦)

  • LINEで送る


2020年07月28日

門柱飾り

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

化粧ブロック積みの門柱や、塗り仕上げの門柱、レンガの門柱、
いろんな門柱がありますが、ちょっとした飾りを加えてあげる
だけで華やかさが増します。
タイルや天然石のワンポイントなども良いのですが、
こんなオシャレなアイテムもおすすめです(´∀`*)











※メーカーカタログより

まるで切り絵のようなシルエットです!

  • LINEで送る


2020年07月27日

ワンポイントに!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

先日、ブロックやレンガ風のブロックをご紹介させていただき
ました。表面の化粧がされた化粧ブロックを積み、塀や門柱を
つくることもありますが、スタンダードタイプのブロックを積み、
表面に塗りの施工をし、ポイントにタイルを貼ったり、
石材を貼ったりし、既製品ではなく一からオリジナルの
デザインのものをつくることもあります。自由設計なので、
塗りの色やタイルの色、表面の加工などで、イメージは随分
変わります。








※メーカーカタログより


  • LINEで送る


2020年07月27日

異常気象の影響・・・?

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


なかなか梅雨が明けませんね・・・icon11
今年は夏がないんじゃないか・・・などとも言われています。
異常気象”ですよね( ;∀;)

こちらの写真は5/19のブログで「シンボルツリー」にお勧めしました
   “エゴノキ”です。

   
エゴノキの開花時期は5月~6月です。
ブログでも花の写真を掲載いたしました。

  
花が咲き終わると実が付きます。 

秋にはこの実が熟すのですが・・・
展示場の“エゴノキ”ですが、また花の蕾を付けました(≧▽≦)

花と実が同時に撮影できました!!
これも異常気象の影響なのでしょうかね・・・?

  • LINEで送る


2020年07月26日

遊び心♪

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、メーカーさんのちょっとした「遊び心」が見える
こんな商品をご紹介します。
最近は、ブロック積みのしっかりとした門柱をつくらず
簡単にアルミの角材を建てたり、枕木を建て、表札やポストなどを
取り付ける方も増えています。(表札を出さない方も増えていますね)
各メーカーさんの機能門柱(門灯・表札・インターホン・ポストが
一体になったセット門柱)を設置する方法もあります。
こちらのメーカーさんのこの商品は、門柱に限らず境界部分の
ブロックやフェンスの代わりに使える「新しい境界」として
紹介しています。遊び心いっぱい、他では見かけないので、
新鮮で面白いかもしれません。






※メーカーカタログより


  • LINEで送る


2020年07月26日

ハンディーライト

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

ただいま事務所の中は、27.3℃で湿度が69%、ジメジメです。
今日もスッキリしない天気で、午前も午後も降水確率80%と
言っていた夕べの天気予報と違い、南の空には晴れ間が
見えています。こんな時期ですので、体調管理に気を付け
ましょう。

さて、照明の中には電線を這わせ設置するタイプと、ソーラー
タイプがあります。簡単なものだと、ホームセンターさんで
販売されているスティック状の土に差し込んで使うものが
あります。ソーラーライプは内蔵されている蓄電池の容量が
決まっているため、配線接続の照明に比べ暗いのが難点。
電池が減るにつれ、更に暗くなります。また、お天気の悪い
日などは十分に充電ができず、夕方暗くなって暫くで電池
切れなんてこともありますね。そう考えると、やはりプロが
おススメするのは配線して接続するタイプの照明です。
それでも、手軽に使えるソーラータイプも便利な時も
ありますので、今日はこんな商品のご紹介です。
十分に充電されていれば、非常時にもさっと持ち出せる
ガーデンライトです。






※メーカーカタログより

満充電をするには、真夏の日当たりの良い場所で
約12時間の日射が必要です。

  • LINEで送る


2020年07月25日

照明

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

この連休、皆さんはどのようにお過ごしですか?
ご旅行中の方、近場にお出かけの方、お家にいらっしゃる方、
お仕事中の方、皆さんそれぞれですね。
マスク、手洗い、うがい、密を避けるなど、自分にできることを
ひとつひとつしっかりとやっていきたいですね。


さて、昨日の目玉商品でご照明をご紹介しました。
お庭で使える照明として沢山の種類が販売されています。
門柱に設置する門柱・門袖灯、アプローチなど通路を照らす
エントランスライト、シンボルツリーを照らすスポットライト、
夜のお車の出し入れに便利なカーポートライトなど
まだまだたくさんあります。
どの場所にどんな光があったら快適に生活ができるか、
よく考え設置したいものです。
そこに住む住人のため、来客者のため、防犯のため、
適材適所に光を取り入れてみてはいかがでしょうか。







※メーカーカタログより

住宅の外部コンセントからトランスを介し、門まわり、駐車場から
お庭まで、配線が可能です。また、ローボルトトランスを使用する
ことで電気工事資格がない方でも施工可能です。
万が一漏電トラブルでも、トランスにて制御されるため、
ブレーカーが落ちたり、屋内環境への影響がなく安心です。
更に、タイマーを追加することで時間で点けたり消したり、
センサーの追加で人が近づくと点いたりと、便利な機能も
充実しています。
今ある照明との交換も可能です。






  • LINEで送る


2020年07月25日

コンクリート舗装のワンポイントに!!

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


駐車場やアプローチの「コンクリート舗装」

コンクリートの目地に人工芝を敷いてみた施工例です。

こちらはコンクリートの目地にカラー砂利を敷いた施工例です。

天然石を敷いたり、ステンシルでユーロクリート仕様にしたり・・・

コンクリート舗装だけでは味けない・・・
オシャレな感じにしたい!! でも価格は安く抑えたい・・・

悩みますよね"(-""-)"
   
展示場アプローチの「土間コンクリート舗装 / 刷毛引き仕上げ」
こちらに埋め込まれているのが・・・

天然石の「花びら」です!!icon12手作りのため1点ものicon12
舗装部分に埋め込んだり、壁面に貼り付けてもOKです!!
他にも・・・
   
天然石:ミッキーのような形の「シルエット」

天然石:ミッキーのような形の「横顔」

天然石:「ハート」などございます(*^_^*)
コンクリートだけでは物足りないと感じたなら・・・
「ワンポイント」に天然石を使ってみるのはいかがでしょうか?


  • LINEで送る


2020年07月24日

今週の「目玉商品」 (≧▽≦)

エクスランド四季「スタッフブログ」ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


第8回目となりました・・・
今週の「目玉商品」の発表です(≧▽≦)


本日の商品はお庭の演出にお勧めの1品
ガーデンポールライトです。
   
材質:ステンレス+プラスチック
外形サイズ:φ60×高さ450mm
コード長さ:30cm
入力電圧:DC12V / 消費電力:0.5W
重量:約0.6kg
カラー:シルバー


上の写真は展示場の夜の風景になります。
お庭に照明を取り入れることで、昼間とは違った
幻想的な魅力を演出してくれます!!

照明は防犯対策にもなるんですよ(≧▽≦)
     
夜、足元が暗いと転倒してしまったり危ないですよね・・・
駐車場やアプローチに照明を置くことで足元の安全も確保できます!!

ガーデンポールライト
12V仕様なので電気工事士資格は不要!! 簡単に設置できます。

*別途、専用の12Vトランスが必要になります。
当店でもセンサー・タイマー付(税込10,000円~)
トランスご注文を承っております。


さて、お値段の発表です。
   
メーカー希望販売額 18,000円(税別)
こちらを・・・
5点限り 3,000円(税込)にてお譲りいたします!!


*お電話でのお取り置きはいたしません。
 ご来場いただきスタッフに
 「ブログの目玉商品ありますか?」と
 お声がけくださいね。


今まで「目玉商品」として紹介した商品も
在庫があるうちはブログ価格で販売継続中です。
気になる商品がございましたら
お気軽にお問合せくださいませ(*^_^*)


  • LINEで送る


2020年07月24日

レンガ風コンクリートブロック

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

九州の方では、今日もまた線状降水帯が・・・というニュースが
朝からやっていました。すでに警報が出されています。
これ以上の被害が出ないことを、祈るばかりです。


さて、コンクリートブロックにも沢山の種類があるとご紹介
しましたが、今日ご紹介する見た目は「レンガ」のこの商品も
コンクリート製品なのです。お施主様のご希望でレンガを使用
することもありますが、レンガの性質状吸水率が高く、冬場は
吸収された水分が凍り、膨張し、「凍結融解」という現象が起こり
やすいのです。そのため、割れたり、ボロボロになったりすることが
あります。100%そうなるとも言い切れず、実際に施工させていた
お宅でもきれいにお使いいただいているお宅もあります。
施工させていただく側からしても、心配な素材です。
そこで、メーカーさんも試行錯誤で作ったのが、コンクリートブロック
ですが、レンガに見えるブロックです。こちらなら安心して、お使い
いただけます。







※メーカーカタログより

  • LINEで送る


2020年07月23日

ブロック

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

もうしばらく雨や曇りの日が続きそうですが、ようやく梅雨明けの
お話が出てきそうですね。


さて、コンクリートブロックというとどんなイメージでしょうか?
グレーの一般的なブロックをイメージされる方が多いでしょうか。
最近は色や表面加工(化粧)など、種類も豊富になりました。
大きな地震が増えた近年、塀が倒れ下敷きになるなどの問題から
ブロック塀の見直しがされてきています。昔のように、背の高さまで
ブロックを積むお宅が減り、足元を隠したり、ゴミや落ち葉などが
舞い込んだり舞って行かないようにブロックを2段・3段・4段程度
積み、その上をフェンスにされるお宅が増えています。
以前にもご紹介しましたが、フェンスにも目隠し効果があるものから
風を通す・通さない、ある程度見えない、よく見えるなどありますので
道路や歩道、お隣さんの住宅の窓位置や動線などを考慮しお選び
いただくと良いでしょう。
また、ブロックも沢山の種類がありますが、住宅の外観に似た
表面化粧やカラーなどを選ぶと、一体感のあるものが出来上がり
ます。








※メーカーカタログより

  • LINEで送る


2020年07月23日

腹ペコあおむし発見(≧▽≦)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


今日から“4連休”という方も多いのでしょうか・・・

「GO TO トラベル」キャンペーンも始まりましたが
本日、東京はコロナ感染者が300人を超えたとのニュースが・・・
icon10
せっかくの連休ですが自宅で過ごされている方も多いでしょうね。

エクスランド四季は連休中も営業しております。
午後になり雨も止んだので展示場の中をフラフラお散歩・・・
「ギボウシ」の鉢植えも花が咲きました
   
ふと「ジューンベリー」の木を見ると・・・
 
葉っぱが少なくなっているような・・・
近くにいき顔を近づけてみると

毛虫・・?

葉っぱ、だいぶ食べられてしまったicon11
息子が小さいころ「腹ペコあおむし」の絵本を
読んだのを思い出しました。

いやいや、思い出にひたっている場合ではありませんicon10
慌てて消毒してもらいました(>_<)
   



  • LINEで送る


2020年07月22日

縁起の良い鳥「ふくろう」

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


最近、悲しいニュースや心を痛めるニュースが多く・・・
またコロナ感染者が増加しつつ不安な日々が続きます(-_-;)


“ふくろう”は「福来郎」や「不苦労」などの当て字が充てられ
「福が来る」や「苦労がない」などを願った縁起の良い鳥です。

   
うちの職場には“ふくろう”に関するものが多くて・・・
ピックアップしてみました(*^_^*)



皆さんに沢山の「福」がきますように!!
との願いを込めて・・・“ふくろう”を掲載します(≧▽≦)


   

また、エクスランド四季ではコロナの感染予防としまして
相談室入口に手指の消毒を用意いたしました。
   
ご来場の際にはご自由にお使いくださいね(*^_^*)





  • LINEで送る


2020年07月21日

展示場作りのその後(*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)


昨日のブログでは「洋風庭園」のリニューアルを紹介いたしました。
リニューアルオープンからだいぶ遅れての
アプローチ」の完成もブログにて報告させていただきましたが・・・

 
“POP”を取り付けましたよ!!
ご来場いただいたお客様に分かり易く説明を・・・と思い

展示物にはそれぞれの説明のPOPが飾られております(≧▽≦)

相談室には沢山のカタログも用意しておりますが・・・

実際にご覧いただいた方がイメージし易いかと思います。
お気軽にお越しくださいませ(*^_^*)





  • LINEで送る


2020年07月20日

洋風庭園リニューアル(*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
        ありがとうございます (*^_^*)



展示場の「洋風庭園」は“お庭でキャンプ”をイメージしております。
テントが新しくなりましたよぉ(≧▽≦)

     
ナバホ柄のティピーテント」です!!
ティピーテントとは・・・
円錐型のテントのことで、アメリカ インディアンの主に平原の部族が
利用する移動用の住居の一種です。
別名「インディアン テント」とも呼ばれています。

   
ナバホ柄とは・・・
インディアンが愛用する柄の1つ。
最も有名といえるナバホ族が愛用しているのが「ナバホ柄」
アメリカ南西部に住むナバホ族はその自然のイメージを
布に織り込みました。温かみを感じさせるという意味があり
秋・冬のファッションに使われることもあります。


最近では、この柄を用いたキャンピンググッズも多く
特に女性から人気があるんですって(*^_^*)


可愛らしくなった「洋風庭園」をご覧におでかけ下さい!!


  • LINEで送る