2020年06月30日

オーニング

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今日は大荒れの天気ですね。梅雨らしいといえば梅雨らしい
のですが、ほどほどにしてほしいものです。
それでも、植物たちはイキイキicon12していますね。


さて、みなさんはこの暑い季節、日除けなど使用されて
いらっしゃいますか?
今回は、「オーニング」をご紹介します。
室内に入り込む日差しをコントロールすることで、冷房費を
節約できますよ!紫外線をほぼカットしてくれるキャンバスも
あります。

壁からの張り出しが少ないスリムケースタイプ



バルコニー下など狭いスペースにも取り付け可能な
薄型の省スペースタイプ



間口連棟可能な大型タイプ



メッシュのスクリーンを内蔵したタイプ
オーニングを閉じた状態でも、スクリーンとしても使えます。




高窓やFIX窓にも取り付け可能な小型タイプ




また、住宅の壁に直付けのできないお宅もありますので
その場合は壁付けではなく、独立型を選びます。




  • LINEで送る


2020年06月29日

コンパニオンプランツ (*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


コンパニオンプランツ」・・・最近、耳にした言葉です。
野菜や花と一緒に植えることで、良い影響を与える植物のことです。
別名、「共栄作物」「共存作物」と呼ばれています。


洋風庭園にハーブ(タイム)を植えたのですが、
ハーブもコンパニオンプランツなんですよ(*^_^*)


タイムには一般にメディカルハーブとして利用されるコモンタイム。
(メディカルハーブとは健康に良い薬用植物です。)
ほかには、コーピングタイムやレモンタイム・ラベンダータイム・
シルバータイムなど様々な品種があります(≧▽≦)


   
こちらは観賞用としての需要が高いクリーピングタイムですが
病害虫を忌避する作用があります。 ピンク色の花が咲きました!!

   
レモンタイムも順調に成長しています。

タイムは古代エジプトでは、ミイラの防腐剤・保存剤として
使用されていました。
冷蔵庫のない時代にはタイムを加えて調理をすることで
保存効果を高めていたそうですよ!!


コンパニオンプランツの話に戻りますicon10
ハーブと野菜の間にも相性があるようで・・・
タイムと相性の良い野菜はキャベツです(*^_^*)
反対に相性が悪いのはベリー類です。

   
こちらは新しく仲間入りしました「ラベンダー」です。
抗菌・殺菌作用があり、防虫にも効果があると言われています。
「ハーブの女王」とも呼ばれ人気のあるハーブです。

コンパニオンプランツとしては、ミツバチを呼び
果樹などの受粉を助ける働きをし、芳香で害虫を遠ざけます。

バラ、ラズベリーなどバラ科の果樹と相性が良いです。

ラベンダーには鎮静作用があり、ストレス・イライラした気持ちを
和らげてくれます(≧▽≦) 大事に育てよう・・・











  • LINEで送る


2020年06月29日

跳ね上げ門扉

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今日も午後辺りから九州の方は大雨になるようで、既に大雨に
なっているところもあり、心配ですね。極端な天気が多くなる中、
他人事ではない部分があり、日頃の備えも必要だと痛感します。



さて、伸縮門扉や引戸のご紹介をしてきましたが、今回は跳ね上げ
門扉です。横に開けるタイプと違い、設置部分の上空に障害物が
なければ取り付けができる、直昇式の車庫前門扉です。
こちらもフェンスなどと同じく、よく見えるタイプから目隠し効果の
あるタイプまで、種類も豊富です。





犬の飛び出しを抑制するペットガードタイプもあります。



  • LINEで送る


2020年06月28日

暑さ対策 (*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


先日の「目玉商品」にて 「ミッキーマウスのシェード」を
ご紹介いたしましたが・・・


もっと大きな日除けを付けましたよ!!


最初はこんな感じで取り付けてみたのですが・・・
   
日除けにはなっているのですが・・・
使える空間が少ないことに気が付きまして・・・

   
チョットひと工夫してみました(*^_^*)
デッキやテラスも有効に使えます!!
   
シェードクリップが付いているので、固定も簡単です(≧▽≦)
ここでもチョットひと工夫!!
シェードクリップと紐の間にバネを入れてみました。

強い風が吹いてもバネの伸縮でシェードへの負荷が軽減します。
   
幅2m×縦3mの「ハンディーシェード ウィンドウ」
当店では3,500円(税込)で販売しております。

今年の夏も暑くなりそうですicon10
暑さ対策は万全に!!







  • LINEで送る


2020年06月27日

アジアンテイスト

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今日も朝からムシムシ もうこうなってくると、エアコンが
欠かせません。体にはよくないのですが、クーラーのきいた部屋
から出られません (ーー;)


さて、南国風のこんな商品はいかがでしょうか。
この辺りは寒冷地ですので、夏場は屋外でご使用いただけますが
冬は濡れない場所でならご使用いただけます。ただ、屋外で使える
商品としてカタログにも掲載されておりますが、お家の中のインテリア
としてもオシャレですよね ♪










寛ぎの癒し空間にいかがでしょうか❁







  • LINEで送る


2020年06月27日

雨あがりの紫陽花はキレイです(*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


今日は朝から良いお天気icon01
気温もグングン上がっておりますicon10

昨日の雨あがりに写真を撮ってみました。
 
展示場の紫陽花たちです(*^_^*)
和風庭園の紫陽花は赤系の花を咲かせました。

コラージュした写真の右下は今月9日に撮影した様子です。
赤系の花が咲いたので土壌はアルカリまたは中性のようです。



こちらは万華鏡ブルーの紫陽花です。
左側は同じく今月の9日に撮影した写真です。

薄っすらと青い色が入ってきているのが分かりますか?
青系の花が咲くという事は・・・土壌は酸性のようです。

展示場の紫陽花たちの開花は遅いみたいです(≧▽≦)
満開の紫陽花を早くお届けできるとよいのですが・・・
もう少し時間が必要のようですicon11




  • LINEで送る


2020年06月26日

今週の「目玉商品」(≧▽≦)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


6月26日 金曜日です!!
第4回目となりました・・・・
今週の「目玉商品」の発表日です(≧▽≦)


本日の商品は・・・
これからの季節にピッタリの商品です。

icon12ミッキーマウス シェード」 になりますicon12
   

サイズ:横90cm×縦180cm
シェード材質:ポリエチレン
UVカット率:約93%・遮光性:約97%

  
   
ミッキーマウスの顔の輪郭が描かれています。
リビングや子供部屋の日除けや目隠しに
いかがでしょうか・・・?


気になるのはお値段ですよね(*'ω'*)
アウトレット品になりまして・・・

メーカー希望販売額 3,960円
当店での通常販売額 800円(税込)

10点限り 500円(税込)
にてお譲りいたします!!

   
*お1人様(1家族) 1点までとさせて頂きます。
*お電話でのお取り置きはいたしません。
 ご来場いただき、スタッフに
 「ブログの目玉商品ありますか?」と
 お声がけ下さいね(*^_^*
)

ても可愛い「ミッキーマウス シェード
いかがでしょうか?



  • LINEで送る


2020年06月26日

引戸

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今日は朝から雨ですね。
気温もそれなりに高く、ジトジト・・・・・ジメジメ・・・・・
降ったり止んだり、憂鬱な一日になりそうですね。
天気予報を見ても、これからの一週間はグズグズの天気が
多いようで、更に憂鬱です。


さて、先日ご紹介しました伸縮門扉ですが、同じような機能
をもつもので引戸があります。
こちらの引戸は、一枚物のパネルがレール上を
横にスライドすることで開閉できるものになります。
こちらのタイプも電動にすることで、お車に乗ったまま
開け閉めが可能です。



開き戸と組み合わせることで、引戸を開けなくても人の
出入りが可能になります。



片引きタイプ



開き戸付タイプ



両引きタイプ(左右同サイズ)



両引き親子タイプ(左右サイズを変えることも可能)





  • LINEで送る


2020年06月25日

アプローチ完成(*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


展示場のアプローチ完成いたしました。
最後の残りの1/3部分を紹介しますね!!


入口を入ってすぐの所です。
パラストーン「イエロー」と「ピンク」の天然石を使用

右下部分は小さなパラストーンです。

作業途中の写真です。
パズルみたいですね。

コンクリート部分にも遊び心をプラスしました(*^_^*)
   
 
ワンポイントの花びら、可愛いですよ(≧▽≦)
   
入口から相談室までアプローチが繋がりましたよ!!


さて、明日は金曜日、目玉商品の発表があります(*^_^*)
ブログチェックしてくださいね
icon23



  • LINEで送る


2020年06月25日

他にも!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

このところ日中の気温が高く、朝晩はヒンヤリと、風邪をひくかたが
増えているようです。皆様もお気を付けください。


さて、前回紹介しましたパーキングブロック。
本当にいろんなタイプが出ており、こんなエコ商品もありますので
ご紹介します。
こちらは、再生ゴムチップを利用したECO商品です。




こちらは、バージンゴムチップを使用した商品です。




お値段も、お手頃なものから少々高めのものもありますので
デザインはもちろん、価格も考え選びたいですね♪


  • LINEで送る


2020年06月24日

かわいそうで・・・

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

カーストッパーの、追加紹介です!
最近では「わんちゃん」や「ねこちゃん」を飼っているお宅が
多いのですが、飼い主あるあるで犬がデザインされた雑貨や、
猫がデザインされた雑貨など、ついつい買ってしまうことは
ないでしょうか?私は猫を飼っていますが、ついつい猫が
デザインされたものに目がいきます。そして、つい買ってしまいます。
(困ったものですが・・・)
そこで、カーストッパーも犬・猫のデザインのものがあるんです!
陶器製で、職人さんが一つ一つ手作りをしています。


こちらは、アニマルカーストッパー ニャンとまるのオスです。

こちらは、ニャンとまるのメス。




こちらは、オットドッグのオス

オットドッグのメス



どちらもメスはリボンをつけ、オシャレさんです♪
ちなみに、今までいくつか販売させていただきましたが
ほとんどの方が仰るのは、「かわいそうで タイヤで踏めない!」
というお言葉です。みなさん、タイヤが当たる前に車を止める
そうです(;^ω^)




  • LINEで送る


2020年06月24日

展示場アプローチ完成(*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


   

展示場作り、残りの、アプローチが完成しました!!


白いテープが貼ってあるのお判りになりますか?
「ステンシルテープ」なんですよ(*^_^*)
乾いてから剥がすと・・・

このように仕上がります(*^_^*)

こちらのサークルはステンシルではありません。

乱型の天然石を貼り合わせております。

よく、カタログだけでは分かりにくい・・・
というお声を耳にいたします。
ご来場されたお客様が「イメージ」を浮かべやすいよう
1スパンではございますが、色々なデザインで
アプローチを作りました(≧▽≦)


残りのアプローチ部分は、またご紹介したいと思います
icon23



  • LINEで送る


2020年06月24日

カーストッパー

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

最近の車にはバックモニターがついているものも多く、駐車する際
窓を開けたりドアを開けたりして後方を確認しなくても、
車内のモニターで確認することができるようになりました。
それでもまだまだついていない車もあり、自宅の駐車スペースに
カーストッパーを取り付けられる方もいらっしゃいます。
そんなカーストッパーも昔と比べると、オシャレなものが増えました。
商業施設の駐車場などで見かけると思いますが、一言でいうと
コンクリートの塊のようなタイプがほとんどでしたが、最近は
お車の色と合わせたり、車がない時にもオシャレに見えるものが
沢山あります。

こちらは、カーテンや明かりを選ぶように、ライフスタイルに
合わせて色が選べるアルミ製のカーストッパーです。

人気No,1のアーバングレーメタリック



こちらは、ステンレス製。
電気工事が必要になりますが、LEDがついたタイプと
LEDのついていないシンプルタイプがあります。
写真はLED付タイプです。






  • LINEで送る


2020年06月23日

もっとお手頃価格で!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

気温が上がりましたね~
ちょっと動いただけで、汗が流れます。



駐車場前の仕切りとして、シャッターゲートも良いのですが
お値段が高い!そこで、昔からよく使われていたタイプの
仕切りといえば「伸縮門扉」です。
設置距離により片開や両開きがあり、お車とのバランスを
考え高さも選べます。また、ペットが逃げ出しにくい
下空きの少ないタイプもあります。








  • LINEで送る


2020年06月23日

盗難防止

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

ここ最近の、朝・昼・晩と気温差が大きく体力も消耗。
くしゃみに鼻水に・・・・風邪のひきはじめというところでしょうか。
これは「葛根湯」を飲んで、早く寝るのが一番ですね。


さて、以前カーポートやガレージのご紹介をしましたが、
ガレージのようにまわりが囲われていて、正面がシャッターに
なっているものもありますが、カーポートを設置した前や
屋根がなくても道路境界部分にシャッターだけを設置することが
できます。
お車や自転車・バイクなどの盗難防止や、人の侵入を防ぐために
設置する方もいらっしゃいます。



アルミ形材のシンプルタイプ、住宅や他の外構部分と
コーディネートできる表面サイディング仕上げタイプなどが
あります。また、雨の日でも車から降りることなく、
リモコン操作でシャッターの自動開閉ができます。




  • LINEで送る


2020年06月22日

「アオダモ」の実験結果です(*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


シンボルツリーにお勧めパート5にて
「アオダモ」を紹介させていただきました!!


「アオダモ」の名前の由来に基づき、
(枝を切って水に浸けると水が青くなる・・・)
実験をしていました。


6/18 実験開始の写真になります。


こちらは一晩おいたアオダモの切枝の様子です。
まったく青くなりません・・・icon11

そして4日後、今日のアオダモの切枝がこちらになります


だいぶ水が減りましたが・・・
青くはなりませんでした(>_<)

どちらかというと、茶色くなっているような・・・icon10
幹が細すぎたのかな・・・?
今回の実験は失敗に終わりました(≧▽≦)
季節を変えて秋ごろに再チャレンジしてみようかな・・・(笑)


  • LINEで送る


2020年06月22日

寛ぎタイム

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

みなさんは、昨日の部分日食はご覧になりましたか?
私はというと・・・、太陽を直接見ることはできないし、
日食グラスなど持っていないし・・・とブツブツ言っていましたら、
上司と職人さんからひと言!!
「そんなことしなくても、夜のニュースできれいに映るぞ!」と
言われてしまいました (^▽^;) う~ん、確かに!!
というわけで、諦めました。


さて、たまには心穏やかに何も考えず、ゆっくりする時間も
あっても良いですよね。ユラユラ~しながら、うたた寝・・・
こんな時代だからこそ、体だけではなく心を休める時間も必要ですね。



お取り寄せ可能です。



  • LINEで送る


2020年06月21日

転倒防止

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

予想通り、気温が上がってきました。
事務所の中は31.6℃
扇風機で頑張っております。
お客様との打ち合わせスペースは、クーラーがきいておりますので
安心してお出かけください。

さて、サイクルポートのご紹介をしましたが、それに合わせて
お使いいただける便利グッズをご紹介します。
自転車の前輪をそこに入れるだけで駐輪できます。
サイクルポートはできたけど、強風の日は起こしても起こしても
自転車が倒れてしまう・・・そんな経験はありませんか。
床に固定するタイプや、ただ置けば良いタイプがあります。
あったら便利ですよ~!







  • LINEで送る


2020年06月21日

壁面緑化

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

ちょっと気温も上がってきましたが、心地よい風もあり
今のところ過ごしやすいですね。それでも、
昨日までと打って変わって気温が上がる予報なので、
熱中症にご注意ください。


さて、最近特に「地球温暖化」の言葉を耳にすることが
多くなりました。都会へ行けば行くほど、建造物があふれ
元々あったはずの自然は少なくなりました。
ヒートアイランド現象でどんどん熱がこもり、空調を
フル稼働し、悪循環に・・・。
そのため近年、ビルの屋上に「屋上緑化」で緑があって水が流れ、
建物の壁面には「壁面緑化」で植物で建物が覆われていたり、
緑化という分野が注目されています。
緑の割合が増えることで、美しく潤いのある街並み形成や
安らぎと心地よさの空間づくりにつながります。

そこで、こんな商品のご案内です。
ワイヤータイプの壁面緑化システムなんです。
住宅の壁に植物を這わせるのは勇気がいりますが、
お庭のブロック塀などに適度に這わせることで、
一体感のあるオシャレで自然あふれる空間がつくれます。





  • LINEで送る


2020年06月21日

展示場アプローチ作りその後(*^_^*)

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


まだ 1/3 しか完成していなかった展示場のアプローチ・・・
   
未完成部分の工事が少しずつ始まりました!!
   
こちらが未完成部分でしたが・・・
   
   
舗装用のコンクリートブロックが敷詰められていきます(*^_^*)
   
完成までは、もうしばらく時間がかかりますが・・・
続きはまたブログで報告したいと思います(≧▽≦)





  • LINEで送る