2012年03月02日

施工例その11

エクステリア・ガーデン・門・塀・フェンス・アプローチ・カーポート・駐車場・コンクリート舗装・テラス・ウッドデッキ・サンルーム・ガーデンルーム・オーニング・サイクルポート・物置・表札・ポスト・照明・ガーデングッズなど、住宅周りの設計・施工・販売のショップ『エクスランド四季』のスタッフブログです。

こちらでは塀の施工をさせて頂きました。



【施工概要】
施工期間 約7日
施工費用 約50万円
施工内容 生垣撤去、塀基礎、塀、化粧塗、飾りレンガ、表札

【おすすめポイント】
新規塀は天端をシャープに斜めにカットし見通しを配慮。
既存の古いブロック塀に塗仕上げでリフォーム。
角部は目印と意匠性を高めるためレンガタイルを貼っています。
汚れたブロック塀、老朽化した塀を簡単にリフォームできます、塗装では数年で膨れや剥がれが生じやすいのですが、塗り壁仕上げ材は耐久性が高くコテで自由な仕上げ模様も付けられます。                       

お家を新築中の方、玄関まわりをリフォームしようかなと考えていらっしゃる方、住宅周りのことなら何でもご相談ください。
エクスランド四季
〒382-0045 長野県須坂市井上1700-13
TEL:026-274-5161 FAX:026-274-5162


  • LINEで送る


Posted by Four Seasons Gardenat 22:52
Comments(0)施工例

2012年03月02日

春先の庭準備

 エクステリア・ガーデン・門・塀・フェンス・アプローチ・カーポート・駐車場・
 コンクリート舗装・テラス・ウッドデッキ・サンルーム・ガーデンルーム・
 オーニング・サイクルポート・物置・表札・ポスト・照明・ガーデングッズなど、
 住宅周りの設計・施工・販売のショップ『エクスランド四季』のスタッフブログです




やっと、雪ではなく雨の予報が聞かれるようになって来ましたね。

長い冬が終わり、いよいよ春、これからが庭の楽しみの開幕ですね。

我が家の庭先の雪の下でも「クリスマスローズ」が雪解けを待っているはずです。







今年で植えてから4年目を迎えますが昨年も随分株が大きくなって近所のより・・・

ちょっと優越感に浸っています。今年はどうかな?

皆様の庭の方は雪が消えましたかね?

雪が消えて見えてきたら、下からもう花の蕾が有るでしょ?

その蕾にたっぷり陽が当たるように、古い固い葉は根本から切って下さい

蕾がツルの首のようにずっと上がってきて花が咲きます。

また、新しい葉も出てきますよ。

夏前には花が終わりますが葉はいつもふさふさしていますから

私は花壇や植え込みに是非お勧めしています。

花が終わり、種がついたら、台所で使う「ゴミネット」をかぶせ

種を収穫し、その種を撒いたり、友達にあげたり・・・・。

さて、話は変わって、雪囲いや藁などで保護していた物は

早めに外して処分して下さい。

病気の菌、害虫の卵や死骸などの巣になっている場合があります。

地表も綺麗に清掃してあげると効果がありますから。

もし、幼虫や害虫を発見したらすぐに捕らえ殺しましょう。

昔から、焼畑をおこなっていましたが、駆除、殺菌に効果があり

燃えた灰が畑の肥料となるのです。

庭の芝も「芝焼」が良いのですが、火には気をつけておこなって下さい。

また、植え替えなども準備したいところですが、常緑樹はまだ早すぎます。

相談や質問がございましたら下記までメール下さいね。

info@exland.jp 小林迄

  • LINEで送る