2021年06月10日

ヒペリカム

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

展示場の植物たちも、過酷な環境にいつもと様子が違ったりします。
農家さんたちが被害にあわれているように、4月の霜でせっかく成長
した展示場の植物の一部も、花を咲かせることなく終割ってしまった
物もあります。


そんな中でも、この植物は丈夫です。
キレイに咲いてくれました。

✾ヒペリカム



こちらは2週間程前の写真





まだ咲かない、まだ咲かないと、咲くまでは待たされますが、
咲き始めるときれいな時はあっという間に終わります(。-_-。)


◇オトギリソウ科の落葉~常緑低木(寒冷地では落葉)
◇耐寒性には強く、乾燥には少し弱い
◇植え場所は、日当たりの良い場所から半日陰
◇開花時期は、6~7月頃
◇実は、晩夏~秋ごろ
*実付きの枝が、生花店の店頭に切り花としてよく売られていますね

  • LINEで送る


2021年06月09日

照明②

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今日も暑くなりそうな予報です。
マスクをしていると、顔周りが熱く、クラクラしますよね。
とにかく水分補給をして、密にならない場所では少しマスクをはずし
涼むことも必要ですね。
熱中症にならないよう気を付けながら、今日も一日頑張りましょう。



さて、本日も照明をご紹介をします。

✾タカショー ポールライト
・エバーアートポールライト
 ポールの形状は「角型」と「丸形」から選ぶことができます。また、
 ポール部分はカットすることが可能ですので、現場で好きな高さに
 カットすることができます。

◇ エバーアートポールライト   拡散光 
       ガラスブロック

 まわりの素材感に負けないガラスの存在感




*角型の6型


*丸形の5型







◇ エバーアートポールライト   拡散光
        乳白色グローブ








*角型の2型



*丸形の1型






◇ エバーアートポールライト    間接光




*角型の4型



*丸形の3型






◇ エバーアートポールライト  床面配光


*7型





それぞれのタイプにより、照明を中心とする周囲の照らされ方
などが違うので、どんな空間づくりをしたいかで選ぶと良いと
思います。



お気軽にご相談ください


  • LINEで送る


2021年06月08日

照明①

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

昨日も暑かったですね
こまめに水分補給しましょうね (・ω・)ノ



さて、本日は照明をご紹介します。
壁面を上から照らしたり、下から照らしたり、スポットライトのように
ピンポイントで照らすものから、周辺をやわらかく照らしたりと、
夜も楽しめるお庭づくりをしませんか!?

✾タカショー  コンパクトウォールライト
       ウォールライト

 表札を照らしたり、壁面を照らしたり、日中とは違う表情を
 演出できます。







✾タカショー スポットホールライト
   エクスレッズスポットウォールライト






✾タカショー 地中埋込型ライト
        グランドライト6型




※タカショーカタログより



最近のエクステリア照明もLEDになってきていますので、電気代も
抑えられ、更にトランスと照明本体との間にタイマーを設置する
ことで、〇時~〇時まで点灯という時間を区切って点灯させることが
できたり、点灯時間の設定~〇時間後に消灯、照度センサーで
暗くなったら点いて明るくなったら消えるなどの設定ができますので
点けたり消したりの手間が省けます。



ご興味のある方は
お気軽にご相談ください。
☎026-274-5161


  • LINEで送る


2021年06月07日

ガレージミラー

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

朝晩涼しかったと思えば、日中は夏のよう。
服装に迷う毎日です。薄着をしてきてクーラーを使えば、
ちょっと寒くてなんてこともありますよね。




さて、本日は「ガレージミラー」をご紹介します。

✾オンリーワン ガレージミラー
 フレーム部:ステンレス 粉体塗装
 ミラー部:アクリル広角、鏡面仕上げ
 ミラーカバー部:AES樹脂 シボ仕上げ





◇ ガレージミラー シンプル
 (横固定、上置き、ぶら下げ設置ができます)




◇ ガレージミラー リーフ
 (横固定、上置き、ぶら下げ設置ができます)




◇ ガレージミラー バード
 (横固定のみ設置ができます)





ガレージミラー用の専用ポールもあります。

※オンリーワンカタログより

  • LINEで送る


2021年06月06日

スカイペンシル

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

毎日、ジメジメ、暑いし、なんだか朝から憂鬱 (・ω・`。)。。。
暑いのが苦手な私は、これまた憂鬱な季節がやってきました。
ため息です。



さて、本日は展示場の「スカイペンシル」という木をご紹介
します。成長が遅くあまり手がかからないので、よくおすすめして
います。




ちょうど小さな花が咲いています (´艸`*)






✾スカイペンシル
 モチノキ科の常緑低木   (イヌツゲの仲間)
 成長は遅く、1年に10㎝程度。上に上にと成長するため枝が暴れたり
 せず、特に剪定の必要がありません。日向でも日陰でも育ちます。
 初夏に白い小さな花を咲かせ、秋に黒い実をつけます。
 成長が遅いので、ある程度の大きさのものを植えることで、
 最初からイメージに近いものとなるでしょう。
 



  • LINEで送る


2021年06月05日

カーストッパー②

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

なかなか洗濯物が乾かず、洗濯の際に99.99%除菌という漂白剤
を一緒に使用していますが、洗濯終了直後はにおわなくても
時間とともにやはり出てくる嫌なニオイ。まさしく「生乾き臭」。
みなさんどうされていますか?




さて、本日も「カーストッパー」をご紹介します。

✾オンリーワン 
   アルデコール カーストッパー C600

材質は、アルミ鋳造形成(本体:アクリル焼付塗装)です。
自宅の駐車場って、ほぼ止める場所って決まっていますよね。
お父さんがここで、お母さんがここで・・・みたいに。
そこで、カーストッパーも同じ色で統一するのも良いのですが、
車のカラーに合わせて色を変えてみるのもオシャレですよ。
(車を買い替える際、また同じ色とは限らないのですが・・・)


◇ミニバンSUVタイプ
 サイズ:約W600×D150×H85mm  重量:3.5㎏


・カラーは5色







◇プレミアムカータイプ
 サイズ:約W600×D150×H80mm 重量:3.5㎏


・カラーは5色








◇エアロタイプ
 サイズ:約W600×D150×H125mm 重量:3.5㎏


・カラーは5色







◇ネオクラシックカータイプ2
 サイズ:約W585×D145×H80mm  重量:2.5㎏


・カラーは5色





※オンリーワンカタログより


たかが「カーストッパー」ですが、これだけあると迷っちゃいますね。


  • LINEで送る


2021年06月04日

カーストッパー①

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

場所によっては、大雨になっているようです。降り続いている
地域の方々は、気を付けてお過ごしください。



さて、本日は「カーストッパー」をご紹介します。

✾オンリーワン 
    アルデコールC400 ゼッティ

 AC7Aアルミ鋳造成型、アクリル焼付塗装(表面)のシンプル
 フォルムのカーストッパーです。


 サイズ:約W400×D260×H100mmで、重量3.3㎏
 (砂型鋳造ハンドメイドのため、重量誤差、鋳肌特有の
  凸凹が生じます。)














◇「停まる」「停める」を科学した万能選手
大型SUVのタイヤサイズ〈285/75/16(直径860mm)〉を
基準値として設計されています。ステップ部分はバイアス模様に
よりタイヤがしっかりグリップ。ボルト位置をステップ部側に設定
したことで、ストップ部分にタイヤが乗り上げた場合でもテコの
原理が働ない構造。



※オンリーワンカタログより


ご興味のある方は、
お気軽にご相談ください
☎026-274-5161
✉info@exland.jp


  • LINEで送る


2021年06月03日

数日前蕾だったブラシノキ

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今日は風があり、気温の割には過ごしやすいように感じます。


先日紹介した、展示場の「ブラシノキ」が一斉に際始めました。
昨日はお店が定休日。一昨日の時点ではまだ蕾でしたが、
今朝出社するときれいに咲いていました。 (´艸`*)






  • LINEで送る


2021年06月02日

車止め

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

気温の高い日が続きそうです。
真夏の暑さ、湿度などとは違いますが、こまめに水分補給を
心がけたいですね。



さて、本日は車止めのご紹介です。
昨日も紹介させていただきましたが、ここ数日ご紹介したシャッターや
伸縮門扉、跳ね上げ門扉など色々ある中で、もう少し費用を抑え
簡易的にとお考えになられる方も多くいらっしゃいます。
とにかく車の侵入を防ぎたいという方には、リーズナブルな商品です。

✾LIXIL スペースガード ポールタイプ




昨日紹介した、レール上をポールが移動するタイプと違い、
埋込式(通行時にポールの地下箱に落とし込んで使用するタイプ)と
取外し式(地中に埋めた地下箱に、抜き差しして使用するタイプ)と
固定式(本体を直接地面に固定して使用するタイプ)があります。


◇埋込式



◇取外し式



◇固定式




















・ステンレス製(F型・S型)




・ステンレス製(R型・E型)




・スチール製(F型・R型)




・アルミ形材・ステンレス+アルミ鋳物製
 (G型)






設置位置により、片側フック(チェーンをかけるフック)や
両フック、ポールの太さなど、色々ありますので、ご興味の
ある方はお気軽にご相談ください。

☎026-274-5161


  • LINEで送る


2021年06月01日

ポールゲート

いつもご覧いただき、ありがとうございます。


この時期、とにかく外に出ると「赤いダニ」がウジャウジャいますよね。
何か悪さをするわけではないのですが、賃貸の1階の私の部屋は
サッシの隙間や換気口からダニが侵入。ふと見ると赤いものが
床を這いずり・・・・、毎晩ダニと格闘してます
何か部屋に入れない、いい方法はないものでしょうか?




さて、本日は「ポールゲート」をご紹介します。
ここ数日でご紹介してきました、シャッターゲートや伸縮門扉、
跳ね上げ門扉やスライディングドアなど、そこまでしっかりしたもの
ではなくてもっと簡易的なもので良いと思われる方もいらっしゃると
思います。このポールゲートは、レールの設置が必要となりますが
レール上をチェーン付きポールがスライドするタイプです。

✾三協アルミ ポールゲート
 本体:アルミ形材  チェーン:ステンレス

・K1型





・K2型





・K1S型(傾斜地タイプ/最大傾斜角8°)





*ポールやチェーンを外す手間がいりません




*任意の位置で、固定・ロックができます
 ①で固定




 ②をコインなどでロック




・コーナー納まりも可能です

※三協アルミカタログより



ご興味のある方は
お気軽にご相談ください
☎026-274-5161


  • LINEで送る