2020年05月21日

どっち派?

こんばんは。

当店にご来店いただくお客様も、「天然木のウッドデッキ」か
「人工木のウッドデッキ」か・・・悩まれる方が多いんです。
最初から「人工木!」とご来店される方は、今までのウッドデッキが
朽ちてしまったという方が多く、腐らず、塗装の必要もなく、
とにかく手がかからず長く使えるものが良いということです。
もしくは最初から、永久的に腐らず、変色せず、塗装もいらず、
何もしなくていいデッキがご希望という方です。

当店の施工率で言えば、圧倒的に天然木が多い現状です。
当店では「アイアンウッド」と呼ばれる、とても堅く丈夫な木材を
使用しています。実際、現場でつくる職人さんも下穴を開けながら
ビス止めをしていきます。なぜなら下穴を開けずビスをねじ込もうと
すると、ビスが折れてしまうから。
どっち派?
どっち派?
当然色が変わりますが、それも天然の木ならではの味わいです。
経験上、20年以上腐った例はありません。





それでは、人工木。確かに外で使うものなので色あせなどは
ありますが、特別塗装などのメンテナンスも必要ありません。
何かを落として傷がついてしまったときには、サンドペーパーで
表面を削ってください。
どっち派?
どっち派?


どの素材も、良し悪しがあります。
変色や反りや割れ、ささくれなどの現象もありますが、
天然のものならではのあたたかみやあじわいがある天然木と、
基本的にメンテナンスフリーで手はかからないが、樹脂と木の
粉を混ぜ合わせ形成されているため、汚れや染みやゆがみは
材質上避けることができません。また、夏は暑くなる人工木です。


みなさんは、どちらがお好みですか?


  • LINEで送る

同じカテゴリー(エクスランド四季のスタッフブログ)の記事画像
パーキングブロック
無骨なフォルム
室内用モザイクタイル
チラシが入りました!
花か野菜か両方か?
ガーデンキッチン
同じカテゴリー(エクスランド四季のスタッフブログ)の記事
 パーキングブロック (2022-03-23 12:03)
 無骨なフォルム (2022-03-22 14:28)
 室内用モザイクタイル (2022-03-21 09:09)
 チラシが入りました! (2022-03-19 08:30)
 花か野菜か両方か? (2022-03-18 19:51)
 ガーデンキッチン (2022-03-17 19:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。