2020年12月18日

外水道の水抜き

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

寒さが厳しくなってきましたが、皆さま外水道の水抜き
作業はお済でしょうか?

蛇口や本体の立上り管の水を凍結深度よりも深い地中まで
空にすることにより、内部の水が凍り、膨張して
破損させることを防ぎます。

最近は、ハウスメーカーさんで取り付けてくれる外水道も
頭の部分をクルッと回して水抜きができる不凍水栓柱が
ほとんどですが、蛇口を開けて必ず水を抜く作業が必要です。

不凍水栓柱ではなく、立上り管に蛇口のついた簡単なタイプや、
地面にボックスがありその中に散水栓があるお宅は、すぐ横に
止水栓があると思いますので、こちらも蛇口を開けて
止水栓を止めてください。

お庭に水道がある方は、是非パンクする前に
水抜き作業をしてください!

外水道の水抜き
外水道の水抜き
外水道の水抜き
外水道の水抜き
外水道の水抜き
※竹村製作所資料より

もう一度、ご確認ください!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(エクスランド四季のスタッフブログ)の記事画像
パーキングブロック
無骨なフォルム
室内用モザイクタイル
チラシが入りました!
花か野菜か両方か?
ガーデンキッチン
同じカテゴリー(エクスランド四季のスタッフブログ)の記事
 パーキングブロック (2022-03-23 12:03)
 無骨なフォルム (2022-03-22 14:28)
 室内用モザイクタイル (2022-03-21 09:09)
 チラシが入りました! (2022-03-19 08:30)
 花か野菜か両方か? (2022-03-18 19:51)
 ガーデンキッチン (2022-03-17 19:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。