2021年09月02日

歴史と伝統が育んだ素材

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

涼しいような・・・、肌寒いような・・・、まだ9月に入ったばかりなので
このまま涼しくなるとも思えませんが、このくらいだととても過ごし
やすくてホッとします。 ( ˘ω˘ )♪




さて、飛鳥時代からつくられたといわれる淡路瓦。淡路島の
粘土は、微細で収縮が少ないことから、「瓦をつくるために
用意された神秘の粘土」と言われています。この淡路瓦の高い
硬度と美しい発色、そして色持ちの良さという魅力を受け継ぎ、
景観アイテムとしての敷瓦やオブジェが誕生しました。
光の角度で微妙に変わる色合いや、乾いている時と雨に濡れた
時の色の変化など、変化が楽しめる素材です。


❁オンリーワン 淡路瓦
歴史と伝統が育んだ素材
歴史と伝統が育んだ素材



色々な形の瓦を組み合わせて、「描いた」かのような動きのある
デザインがつくれます。デザインで、和にも洋にもなれる商品です。

◇波型割肌ボーダー瓦
・L=300  サイズ:D30×H50×L300mm  重量:1.2㎏
・L=400  サイズ:D30×H75×L450mm  重量:2.1㎏

歴史と伝統が育んだ素材




◇割肌ボーダー瓦
・L=300  サイズ:D40×H50×L300mm  重量:1.2㎏
・L=400  サイズ:D30×H50×L400mm  重量:1.2㎏

歴史と伝統が育んだ素材




◇アール付淡路いぶし敷瓦
・200角  サイズ:□198×t10~17mm  重量:0.5㎏
歴史と伝統が育んだ素材




◇いらかブリック(長方形)
・サイズ:W200×H60×D100mm  重量:2.3㎏
歴史と伝統が育んだ素材




◇いらかブリック
・方形  サイズ:□150×H50mm  重量:2.2㎏
・ピンコロ  サイズ:□100×H50mm  重量:1.1㎏

歴史と伝統が育んだ素材




◇小端立て用丸瓦
・100  サイズ:D20×H50×W100mm  重量:0.3㎏
・150  サイズ:D20×H50×W145mm  重量:0.4㎏

歴史と伝統が育んだ素材




◇小端立て用枡形瓦
・100角  サイズ:□100×H50mm  重量:0.6㎏
・150角  サイズ:□150×H50mm  重量:1.2㎏

歴史と伝統が育んだ素材




◇小端立て用桟瓦
・サイズ:S20×H50×L300mm  重量:0.6㎏
歴史と伝統が育んだ素材




◇小端立て用のし瓦
・サイズ:D30×H50×L245mm  重量:0.6㎏
歴史と伝統が育んだ素材



お庭に、ただ並べてみても面白い商品だと思います。

※オンリーワンカタログより


  • LINEで送る

同じカテゴリー(エクスランド四季のスタッフブログ)の記事画像
パーキングブロック
無骨なフォルム
室内用モザイクタイル
チラシが入りました!
花か野菜か両方か?
ガーデンキッチン
同じカテゴリー(エクスランド四季のスタッフブログ)の記事
 パーキングブロック (2022-03-23 12:03)
 無骨なフォルム (2022-03-22 14:28)
 室内用モザイクタイル (2022-03-21 09:09)
 チラシが入りました! (2022-03-19 08:30)
 花か野菜か両方か? (2022-03-18 19:51)
 ガーデンキッチン (2022-03-17 19:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。