2010年05月29日

毛虫・チャドクガ・生垣

毛虫・チャドクガ・生垣





face08毛虫でーす。生垣にいーっぱい居ます。「チャドクガ」です。
店の展示場に除草剤を散布しながら、ふと見ると何じゃこれは?face08icon10

早速殺虫剤の散布です。icon16スミチオンをかけてみました。
糸を出してスーと落ちる奴も居れば、タップリかかっても平気な奴も居ます。
本当にこれで退治できるんだろうか?暫く様子見ですね。

木を見ると葉っぱが随分食べられて惨めな生垣となってしまいました。
3月に刈り込みをし、4月に綺麗に赤い花を咲かせてくれた「アカバナトキワマンサク」
何年も手入れしてきませんでしたからちょっと強めにバッサリCUTしたのがまずかったかな?

エクステリア専門店としては非常に恥ずかしい状況ですがこれもまた勉強ですね。

話題は変わって「シンボルツリー」貴方は何がお好みでしょうか?

ハナミズキ・ヤマボウシ・ソヨゴ・エゴ・モミジ・ジュンベリー・シャラなど?

其々の特徴をよく踏まえて選びましょうね。

西陽を嫌う樹や北風を嫌う樹を選んで失敗したわ。なんて事がよく聴かれます。

人様のお宅や公園で見て「この木いいわね」って思っても状況次第では育たないですから。

大きくならない。虫がつかない。病気にならない。・・・・そのような樹はないでしょうし。

やはり、選ぶ時は良く聴いて下さいね。生き物ですから、其々同じ種でも違いますからね。

樹木も花も人間と一緒ですよ、身長も体重も容姿も皆違う・・・・だから良いのですけどね。

最近、床舗装のコンクリート時に目地を開けて植物を植えている所を見かけるでしょ

殆どの場合「タマリュウ」ですよね。

私は「クリーピングタイム」「ヒメイワダレソウ」もお勧めしていますよ。

踏んでも丈夫で花が咲いたら素敵じゃありませんか?

サンプルを展示場に植えていますからご覧下さいね。

外構・お庭 のご相談から設計・施工しております。icon25

須坂インター目の前のエクスランド四季までお越し下さい。

水曜定休  電話026-274-5161


  • LINEで送る

同じカテゴリー(住まい・エクステリア)の記事画像
~イベント開催中です~
今週の「目玉商品」 (≧▽≦)
洋風庭園リニューアル(*^_^*)
胡蝶蘭・・・最後の一輪 (*^_^*)
こんな所からアスパラが(≧▽≦)
可愛い訪問者 (*^_^*)
同じカテゴリー(住まい・エクステリア)の記事
 ~イベント開催中です~ (2022-03-20 10:50)
 今週の「目玉商品」 (≧▽≦) (2020-07-24 11:29)
 洋風庭園リニューアル(*^_^*) (2020-07-20 15:16)
 胡蝶蘭・・・最後の一輪 (*^_^*) (2020-07-15 10:00)
 こんな所からアスパラが(≧▽≦) (2020-07-14 13:24)
 可愛い訪問者 (*^_^*) (2020-07-13 14:56)

Posted by Four Seasons Garden at 11:08
Comments(0)住まい・エクステリア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。