長野県のエクステリア、外構&ガーデン専門店
須坂長野東インター目の前の 「エクスランド四季」 です。
昨日の雨と風で展示場のバラは沢山の花びらを落としました。
ここ数日、展示場の掃き掃除が午前中の日課です

バラの花びらと共に緑色の物体が・・・こちらも沢山落ちています

展示場の入口には大きなハナミズキの木があります。

よく見てみると・・・

ハナミズキの木から落ちていました。
なんと、これがハナミズキの花なんですって
今まで花だと思っていたものは苞(ほう)という葉の一種だそうです。
緑色の正体は花序(かじょ)といって、4mm程の小さな花が集合しているものでした。
赤や白の花びらに見えていた大きな苞は、ここに花があるよ!と虫や鳥に教える役割があるようです。
また1つ勉強になりました
秋には紅葉も美しいハナミズキ。またその様子もご紹介したいと思いながら・・・
しばらくは掃き掃除を頑張ります
須坂長野東インター目の前の 「エクスランド四季」 です。
昨日の雨と風で展示場のバラは沢山の花びらを落としました。
ここ数日、展示場の掃き掃除が午前中の日課です


バラの花びらと共に緑色の物体が・・・こちらも沢山落ちています


展示場の入口には大きなハナミズキの木があります。

よく見てみると・・・

ハナミズキの木から落ちていました。
なんと、これがハナミズキの花なんですって

今まで花だと思っていたものは苞(ほう)という葉の一種だそうです。
緑色の正体は花序(かじょ)といって、4mm程の小さな花が集合しているものでした。
赤や白の花びらに見えていた大きな苞は、ここに花があるよ!と虫や鳥に教える役割があるようです。
また1つ勉強になりました

秋には紅葉も美しいハナミズキ。またその様子もご紹介したいと思いながら・・・
しばらくは掃き掃除を頑張ります
