2020年06月04日

和風は何で感じますか?

エクスランド四季「スタッフブログ」 ご覧いただき
            ありがとうございます (*^_^*)


「ミニチュア和風庭園」はいかがでしたか?
こちらは展示場の「和風庭園」の一角です。

パッと見て何で「和風」を感じましたか?
紫陽花の木でしょうか・・・?
よく見ると蕾ができてますね(*^_^*)

紫陽花の木よりもやはり・・・
紅葉・灯ろう・苔あたりで和風を感じますよね?

   
シダレモミジが赤くとても綺麗です。
小さいながらも圧倒的な存在感を出していますね(≧▽≦)

ここ数日で和風庭園にふれてみました。
いかがでしたでしょうか?







  • LINEで送る


2020年06月04日

1台用の組み合わせ

暑いの一言です。
扇風機2台で頑張っていますが、そろそろエアコンをONにすべきか
迷うところです。
皆さまも熱中症にご注意ください。

さて、1台用のカーポートをご紹介しましたが、その1台用の組み合わせ
で2台用にもなります。敷地形状や耐積雪量などをふまえ、お考え
いただければと思います。

縦連棟
1台用を奥行方向に2棟並べたタイプです。縦長の敷地を利用して
2台分の駐車スペースを確保したい方はこちら。



M合掌
1台用の2つのカーポートを、両側に柱がくるように真ん中で連結させた
ものです。




Y合掌
1台用の2つのカーポートを、柱を中心に背中合わせになるように
連結させたものです。柱が外側にないので、圧迫感がありません。





  • LINEで送る


2020年06月04日

カーポート

今日も暑くなりそうです
こまめに水分補給をしながら、今日も頑張りましょう!


さて、今回はカーポートをご紹介します。
カーポートには、1台用・2台用・3台用・4台用とありますが、
1台用には片流れタイプ(柱が片側にあるタイプ)と両柱タイプ、
特殊だと後ろに柱があるタイプがあります。
スタンダードなタイプはこちら
屋根形状はRタイプ(少々カーブしているもの)



Fタイプ(まっすぐなもの)



風の強い時や雪の時には、サポート柱を取り付けます。








  • LINEで送る