2020年05月28日

勝手口には

こんばんは。

日が沈むと、だんだんと風も冷たく感じ、足元はスースーしています。
こんな冷えも若い時には気にもしなかったものの、今は・・・・・・・・・
年を感じるこの頃です。


さて、テラス屋根のご紹介などしてきましたが、リビングや和室前に
テラス屋根を設置される方も多いのですが、勝手口に設置される
方も多いですね。勝手口に屋根がついていないことも多く、それでも
勝手口まわりにはゴミ箱関係や収穫した野菜などを置いておきたい
方が多い場所。できれば屋根だけではなく、多少囲われていると
嬉しいものです。
そんな希望を叶えるのが「ストックヤード」
完全囲いのタイプから、勝手口から見た正面は囲いながら
両サイドは自由に出入りできるように解放したり、袖壁を付けたり
組み合わせが色々できます。



完全に囲われているタイプ(窓や扉などオプションも充実)



袖があるタイプ



基本タイプ



写真ではわかりずらいですが、波板タイプとパネルタイプがあります。
また、耐積雪も20㎝相当と50㎝相当のものから選べます。
多目的ルームに変身!!です。



  • LINEで送る


2020年05月28日

バリアフリーに!

こんにちは。

年々この話は増えてきているな・・・そんな印象ですが、
誰でも年はとるものですが、それに伴い段差やバリアフリーを
検討することが増えますね。足腰が弱ることで車いすの生活に
なったり、歩けても手摺りが必要だったり、必要に応じて
エクステリアもリフォームが必要になることもあります。
おじいちゃんやおばあちゃんのお部屋から、車いすで直接出入りが
できるようにしたいという相談もよく受けます。
デイサービスなどの
利用が増え、施設のスタッフが送迎をしてくださいますが、
それでも
できるだけスムーズに行き来ができるようスロープの設置や
介護用エレベーターなどの設置など増えています。




手摺りをつたい段差なく歩いて上り下りもできますし、
車いすの方も介助の方がいらっしゃれば
こんなご提案もできます。




  • LINEで送る


2020年05月28日

和風も!

こんにちは。

今日は天気も良く、洗濯日和ですね。
穏やかな風もあり、早く、よく乾きそうです♪

さて、このところご紹介させていただいたデッキやテラス屋根。
和室前に設置してもフィットする商品もありますので、
ご紹介します。
オプションのアルミスダレなども取り付け可能です。




アルミ色の一般タイプの屋根の方がお値段も安く、
もちろん取り付けできますが、こだわりの和空間にとけ込む
落ち着きのある商品も素敵ですね。




  • LINEで送る